Home > H20前期問題と解答・解説 > ボイラーの取扱い(11~20)

スポンサーリンク

ボイラーの取扱い(11~20)

H20前期-問11

水面計の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。

1:水面計の機能試験は、たき始めに圧力のない場合は圧力が上がり始めたときに行う。

2:水面計のコックは、ハンドルが管軸と直角方向になった場合に開となるようにする。

3:水面計が水柱管に取り付けられている場合は、水柱管の連絡管の途中にある止め弁を全開にして、止め弁のハンドルを取り外しておく。

4:水面計が取り付けられている水柱管の水側連絡管は、水面計に向かって下がりこう配となる配管にする。

5:水柱管下部のブロー管により毎日1回ブローを行い、水側連結管のスラッジを排出する。

解答と解説

H20前期-問12

ボイラーの燃焼の維持、調節に関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:ボイラーの圧力を常に一定に保つように負荷の変動に応じて、燃焼量を増減する。

2:燃焼量を増すときは燃焼用空気量を先に増し、燃焼量を減ずるときは燃料の供給量を先に減少させる。

3:燃焼用空気量の過不足は、燃焼ガス中のNO2、NO又はN2の計測値により判断する。

4:炎が短く、輝白色で炉内が明るい場合は、燃焼用空気量を少なくする。

5:加圧燃焼においては、断熱材やケーシングの損傷、燃焼ガスの漏出の防止に特に留意する。

解答と解説

H20前期-問13

ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、次のうち誤っているものはどれか。

1:ボイラーのたき始めは、燃焼量を急速に増してはならない。

2:低圧ボイラーを冷たい水からたき始める場合には、一般に最低1~2時間をかけ、徐々にたき上げる。

3:蒸気が発生し始め、白色の蒸気の放出を確認してから、空気抜き弁を閉じる。

4:ボイラーをたき始めると、ボイラー本体の膨張により水位が降下するので直ちに給水を行う。

5:整備した直後の使用始めのボイラーでは、マンホール、掃除穴などのふた取付け部は漏れの有無にかかわらず昇圧中及び昇圧後に増し締めをする。

解答と解説

H20前期-問14

油だきボイラーが運転中に突然消火した原因として、誤っているものは次のうちどれか。

1:燃焼用空気量が多すぎた。

2:油ろ過器が詰まっていた。

3:燃料油弁を絞りすぎた。

4:炉内温度が高すぎた。

5:油の温度が低すぎた。

解答と解説

H20前期-問15

ボイラー水の間欠吹出しに関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:吹出しは、ボイラーを運転する前、運転を停止したとき又は最大負荷のときに行う。

2:吹出しを行う位置から水面計の水位を見ることができない場合には、水面計の監視者と共同で合図しながら吹出しを行う。

3:給湯用の鋼製温水ボイラーは、酸化鉄、スラッジなどの沈殿を考慮し、ボイラー休止中に適宜吹出しを行う。

4:水冷壁の吹出しは、運転中に行ってはならない。

5:鋳鉄製蒸気ボイラーは、運転中に吹出しを行ってはならない。

解答と解説

H20前期-問16

ディフューザポンプの取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。

1:運転に先立って、ポンプ内及びポンプ前後の配管内の空気を十分に抜くこと。

2:グランドパッキンシール式の軸については、運転中少量の水が連続して滴下する程度にパッキンを締めておき、かつ、締め代が残っていることを確認すること。

3:起動時は、吸込み弁を全開してから電動機を起動し、ポンプの回転と水圧が正常になったら吐出し弁を徐々に開き全開にすること。

4:稼働中は、ポンプの吐出し圧力及び流量が適正であり、そのポンプの状態に対応する負荷電流値が適正であることを確認すること。

5:運転停止時には、電動機の運転を止めた後、吐出し弁を徐々に閉め全閉にすること。

解答と解説

H20前期-問17

ポストパージの目的として、正しいものは次のうちどれか。

1:蒸気圧力の上昇を防ぐ。

2:炉内を冷却する。

3:炉内の耐火物を保護する。

4:燃料油の温度を下げる。

5:炉内及び煙道内の未燃焼ガスを排除する。

解答と解説

H20前期-問18

ボイラー休止中の保存に関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:ボイラーの燃焼側及び煙道は、すすや灰を完全に除去して防錆油又は防錆剤などを塗布する。

2:乾燥保存法は、休止期間が3か月程度以内の短期の場合又は凍結のおそれがある場合に採用される。

3:乾燥保存法は、シリカゲル、活性アルミナなどの吸湿剤を容器に入れて、ボイラー内の数箇所に配置し、密閉する。

4:満水保存法は、月に1~2回、pH、鉄分及び薬剤濃度を測定し、保存水(ボイラー水)の管理を行う。

5:満水保存法の保存水の鉄分が増加傾向にあるときは、一度全ブローして、新たに所定濃度の薬剤を注入した給水で満水にする。

解答と解説

H20前期-問19

補給水処理の単純軟化装置について、次のうち正しいものはどれか。

1:中和剤により給水中の高いアルカリ分を除去する装置である。

2:逆浸透膜により純水を作るための装置である。

3:真空脱気により給水中の二酸化炭素を取り除く装置である。

4:強酸性陽イオン交換樹脂により給水中のカルシウム及びマグネシウムを樹脂のナトリウムと置換させる装置である。

5:高分子気体透過膜により給水中の酸素を取り除く装置である。

解答と解説

H20前期-問20

ボイラー水の脱酸素剤として使用される薬剤は、次のうちどれか。

1:炭酸ナトリウム

2:りん酸ナトリウム

3:亜硫酸ナトリウム

4:硫酸ナトリウム

5:塩化ナトリウム

解答と解説

スポンサーリンク

Home > H20前期問題と解答・解説 > ボイラーの取扱い(11~20)

Page Top

© 2011-2023 過去問.com