Home > H26秋期問題と解答・解説 > マネジメント系

スポンサーリンク

マネジメント系

H26秋期-問31

サービスレベル管理において、サービス提供者と利用者の間で合意した応答時間について、図に示す工程で継続的に改善活動を行う。モニタリングで実施するものはどれか。

ア:応答時間の監視

イ:応答時間の実績の評価

ウ:応答時間の短縮

エ:応答時間の目標の設定・変更

解答と解説

H26秋期-問32

あるITサービスでは、システムの変更の優先度を即時、高、中、低の四段階に定めている。提案された変更のうち、即時と判断されるべき変更はどれか。ここで、変更の定期的なリリースは毎月末に実施されているものとする。

ア:2週間後の新サービスの開始に必要な補助的な照会画面の機能改善に関わるシステムの変更

イ:企業内に多くの利用者がいる電子会議システムの障害対策に関わるシステムの変更

ウ:地域の避難勧告の実施を判断する災害情報提供システムの障害対策に関わるシステムの変更

エ:翌月の処理日までにバグ対策をすればよいプログラムの改修

解答と解説

H26秋期-問33

現行システムを新システムに切り替えるに当たり、システム移行計画書を作成した。システム移行計画書に記載すべき事項として、適切なものはどれか。

ア:システムの選定方針

イ:新旧システムの並行運用に関するスケジュール

ウ:新システムの成果物に関する品質評価尺度

エ:プロジェクトメンバの業務経歴

解答と解説

H26秋期-問34

企業におけるガバナンスには、ITガバナンスとコーポレートガバナンスなどがある。ITガバナンスの位置付けとして適切な説明はどれか。

ア:ITガバナンスとコーポレートガバナンスは同じ概念である。

イ:ITガバナンスとコーポレートガバナンスは対立する概念である。

ウ:ITガバナンスの構成要素の一つとして、コーポレートガバナンスがある。

エ:ITガバナンスはコーポレートガバナンスにとって、不可欠な要素の一つである。

解答と解説

H26秋期-問35

システムの開発を外部のベンダに委託する際に、納期及び品質を取り決めることにしている。調達に関する活動a~dのうち、取り決めた納期と品質を実現するために不可欠な活動として、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a ベンダからの成果物の受入れテストを実施する。

b ベンダとの間で、進捗確認と問題解決のための共同レビューを行う。

c ベンダとの間で、取り決めたことについての合意文書を取り交わす。

d ベンダへの支払は、委託契約の支払条件に従って実行する。

ア:a、b、c

イ:a、b、d

ウ:a、c、d

エ:b、c、d

解答と解説

H26秋期-問36

メールシステムに関するサービスマネジメントのPDCAサイクルのうち、C(Check)に該当するものはどれか。

ア:メールシステムの応答時間を短縮するために、サーバ構成の見直しを提案した。

イ:メールシステムの稼働率などの目標値を設定し、必要な資源を明確にした。

ウ:メールシステムの障害回数や回復時間を測定して稼働率を算出し、目標値との比較を行った。

エ:メールシステムの設計内容に従って、ファイルの割当てなどのシステムのセットアップ作業を実施した。

解答と解説

H26秋期-問37

システム開発プロジェクトで作成されるドキュメントのうち、開発の対象範囲を規定するものはどれか。

ア:移行計画書

イ:結合テスト仕様書

ウ:要件定義書

エ:利用者マニュアル

解答と解説

H26秋期-問38

コミュニケーションの形式には、2人以上の当事者間で複数方向に情報が交わされる相互型コミュニケーション、特定の人に情報を送信するプッシュ型コミュニケーション、自分の意思で必要な情報にアクセスするプル型コミュニケーションがある。プル型コミュニケーションに該当するものはどれか。

ア:社内の掲示板サイトで進捗会議の日程を参照する。

イ:主要なメンバに電話し進捗会議の日程を調整する。

ウ:テレビ会議システムを使って進捗会議を行う。

エ:電子メールに進捗会議の議事録を添付して配信する。

解答と解説

H26秋期-問39

ファシリティマネジメントを説明したものはどれか。

ア:ITサービスのレベルを維持管理するためにSLAの遵守状況を確認し、定期的に見直す。

イ:経営の視点から、建物や設備などの保有、運用、維持などを最適化する手法である。

ウ:製品やサービスの品質の向上を図るために業務プロセスを継続的に改善する。

エ:部品の調達から製造、流通、販売に至る一連のプロセスに参加する部門と企業間で情報を共有・管理する。

解答と解説

H26秋期-問40

A社の内部監査人が同社の事業継続計画(BCP)についてシステム監査を行った。システム監査の指摘事項として、コンピュータ電源のバックアップ対策において、システム運用部門が管理する無停電電源装置のバッテリーに一部劣化が生じていることが挙げられた。この指摘事項に対して改善を行う責任者は誰か。

ア:システム運用部門長

イ:システム開発の責任者

ウ:内部監査人

エ:無停電電源装置を購入した購買部門長

解答と解説

H26秋期-問41

会計システムに次のようなアクセスの記録を蓄積する機能があるとき、この蓄積された情報を利用して実施するシステム監査の目的として、適切なものはどれか。

入力されたユーザIDとパスワードの組合せを、あらかじめ登録された内容と照合し、一致する場合は会計業務メニュー画面へ遷移し、一致しない場合はログインエラー画面へ遷移する。このとき、ユーザID、照合日時及び照合結果をアクセス記録として蓄積する。

ア:システムの障害情報を記録していることを確認する。

イ:システムの利用者に対する利便性を確認する。

ウ:システム利用権限の運用の適切性を確認する。

エ:品質マネジメントシステムの要求事項への適合性を確認する。

解答と解説

H26秋期-問42

図のように、改良及び機能追加を繰り返すことによって利用者の要求の変動に柔軟に対処したシステム開発を行う開発モデルはどれか。

ア:ウォータフォールモデル

イ:再利用モデル

ウ:スパイラルモデル

エ:リエンジニアリングモデル

解答と解説

H26秋期-問43

内部統制の整備と運用に関する基本方針に基づいて、内部統制を整備、運用する役割と責任を有している人又は組織として、適切なものはどれか。

ア:監査役

イ:経営者

ウ:取締役会

エ:内部監査人

解答と解説

H26秋期-問44

システムテストに参加するAさんは、自部門の主要な取引について、端末からの入力項目と帳票の出力項目を検証用に準備した。Aさんが実施しようとしているテスト技法はどれか。

ア:インスペクション

イ:ウォークスルー

ウ:ブラックボックステスト

エ:ホワイトボックステスト

解答と解説

H26秋期-問45

システム監査の説明として、適切なものはどれか。

ア:ISO 9001 品質マネジメントシステム規格に基づき実施する。

イ:ISO 14001 環境マネジメントシステム規格への適合性を確認する。

ウ:監査ツールとしてITを利用する監査の総称である。

エ:情報システムのリスクに対するコントロールの整備状況、運用状況を検証又は評価する。

解答と解説

H26秋期-問46

プロジェクトチームのメンバの役割や責任を定義するものとして、最も適切なものはどれか。

解答と解説

スポンサーリンク

Home > H26秋期問題と解答・解説 > マネジメント系

Page Top

© 2011-2022 過去問.com