Home > H16前期問題と解答・解説 > 関係法令(有害業務)

スポンサーリンク

関係法令(有害業務)

H16前期-問1

常時800人の労働者を使用する鉄鋼業の事業場における衛生管理体制に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。ただし、800人中には、次の業務に常時従事する者が含まれているものとする。

深夜業を含む業務 550人
多量の高熱物体を取り扱う業務 30人
屋内作業場における有機溶剤業務 90人

1:産業医は事業場に専属の者でなければならない。

2:この事業場の作業環境測定を実施している作業環境測定機関の作業環境測定士を衛生委員会の委員として指名しなければならない。

3:衛生管理者のうち1人を衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任しなければならない。

4:衛生管理者のうち少なくとも1人を専任の衛生管理者としなければならない。

5:有機溶剤作業主任者を選任しなければならない。

解答と解説

H16前期-問2

次の作業場のうち、作業環境測定が義務づけられていないものはどれか。

1:アンモニアを取り扱う屋内作業場

2:溶融金属の運搬又は鋳込みの業務を行う屋内作業場

3:ロール機による金属の圧延の業務を行う屋内作業場

4:鉛合金を製造する工程における鉛合金の溶融、鋳造の業務を行う屋内作業場

5:放射線業務を行う作業場のうち管理区域に該当する部分

解答と解説

H16前期-問3

次の化学物質のうち、労働安全衛生法で、製造し、輸入し、譲渡し、提供し、又は使用することが禁止されている物はどれか。

1:アルファ‐ナフチルアミン及びその塩

2:ベリリウム及びその化合物

3:臭化メチル

4:三酸化砒素

5:クロシドライト

解答と解説

H16前期-問4

次の機械等のうち、譲渡し、貸与し、又は設置するとき、厚生労働大臣が定める規格を具備することとされていないものはどれか。

1:潜水器

2:再圧室

3:送気マスク

4:特定エックス線装置

5:一酸化炭素用防毒マスク

解答と解説

H16前期-問5

次の者のうち、離職の際に健康管理手帳が交付されるものはどれか。

1:水銀を取り扱う業務に1年以上従事した者

2:重クロム酸を鉱石から製造する業務に4年以上従事した者

3:メタノールを取り扱う業務に5年以上従事した者

4:硝酸を取り扱う業務に6年以上従事した者

5:鉛を取り扱う業務に7年以上従事した者

解答と解説

H16前期-問6

次の資格のうち、所定の技能講習を修了した者に与えられるものはどれか。

1:潜水士

2:高圧室内作業主任者

3:特定化学物質等作業主任者

4:エックス線作業主任者

5:ガンマ線透過写真撮影作業主任者

解答と解説

H16前期-問7

酸素欠乏症等防止規則に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:酸素欠乏危険作業に係る業務に労働者を就かせるときは、所定の事項について特別の教育を行わなければならない。

2:酸素欠乏危険場所で作業を行わせるときは、その日の作業を開始する前に空気中の酸素等の濃度の測定を行わなければならない。

3:酸素欠乏危険場所の換気を行うときは、純酸素を使用してはならない。

4:鋼材が積み込まれている船倉の内部は、酸素の濃度が18%以上であれば、酸素欠乏危険場所には該当しない。

5:酸素欠乏危険作業に労働者を従事させるときは、常時作業の状況を監視し、異常を早期に把握するため、監視人を置く等の措置を講じなければならない。

解答と解説

H16前期-問8

有機溶剤中毒予防規則による有機溶剤業務を行う場合の措置として、法令違反となるものは次のうちどれか。

1:第一種有機溶剤等取扱作業場所に、有機溶剤の区分を表示するとき、色分けについては赤色を用いた。

2:通風が不十分な屋内作業場で第一種有機溶剤等を用いた作業を行うとき、局所排気装置を設けたので、作業者に送気マスクも有機ガス用防毒マスクも使用させなかった。

3:通風が不十分な屋内作業場で第二種有機溶剤等を用いた作業を行うとき、全体換気装置を設けたので、作業者に送気マスクも有機ガス用防毒マスクも使用させなかった。

4:有機溶剤等を入れたことのあるタンクの内部における作業に労働者を従事させるとき、局所排気装置も全体換気装置も設けなかったので、作業者に送気マスクを使用させた。

5:有機溶剤等を入れてあった空容器で有機溶剤の蒸気が発散するおそれのあるものを、屋外の一定の場所に集積している。

解答と解説

H16前期-問9

次のうち、労働安全衛生規則により関係者以外の者の立ち入りが禁止されている場所に該当しないものはどれか。

1:著しく寒冷な場所

2:超音波にさらされる場所

3:有害物を取り扱う場所

4:病原体による汚染のおそれの著しい場所

5:強烈な騒音を発する場所

解答と解説

H16前期-問10

すべての女性労働者について、就業が禁止されている業務は次のうちどれか。

1:土石、獣毛等のじんあい又は粉末を著しく飛散する場所における業務

2:鉛、水銀、クロム、砒素その他これらに準ずる有害物のガス、蒸気又は粉じんを飛散する場所における業務

3:著しく寒冷な場所における業務

4:病原体によって著しく汚染のおそれのある業務

5:異常気圧下における業務

解答と解説

スポンサーリンク

Home > H16前期問題と解答・解説 > 関係法令(有害業務)

Page Top

© 2011-2023 過去問.com