情報セキュリティにおける“可用性”の説明として、適切なものはどれか。
ア:システムの動作と出力結果が意図したものであること
イ:情報が正確であり、改ざんされたり破壊されたりしていないこと
ウ:認められた利用者が、必要なときに情報にアクセスできること
エ:認められていないプロセスに対して、情報を非公開にすること
答:ウ
ア:誤り。システムの動作と出力結果が意図したものであることは、信頼性である。
イ:誤り。情報が正確であり、改ざんされたり破壊されたりしていないことは、完全性である。
ウ:正しい。認められた利用者が、必要なときに情報にアクセスできることは、可用性である。
エ:誤り。認められていないプロセスに対して、情報を非公開にすることは、機密性である。