Home > 介護過程 > 第27回-問題68

第27回-問題68

[事例(問題67、問題68で共通)]
Fさん(74歳、男性、要介護3)は、長女(45歳)とその息子(15歳)の3人で暮らしている。
Fさんは10年前、パーキンソン病(Parkinson disease)と診断された。ADL(Activities of DailyLiving:日常生活動作)全般に、動作がゆっくりで時間がかかる。Fさんは大柄だが、長女は小柄でやせており、入浴介助が難しい。訪問介護(ホームヘルプサービス)を週3回(入浴介助、長女が留守の時の調理)、通所リハビリテーションを週1回、配食サービスを週1回利用している。居宅介護サービス計画の方針は、Fさんの体調に考慮しながら、住み慣れた自宅で安心して暮らせるように支援することである。ある日、長女から、「お弁当を食べていないことが時々ある」「お父さんが重くて腰が痛い」「そろそろ施設入所も考えている」と話があった。訪問介護員(ホームヘルパー)は、Fさんの声が小さく、言葉がはっきりせず聞き取りにくくなったと感じている。

チームアプローチ(team approach)での訪問介護員(ホームヘルパー)の役割として、最も適切なものを1つ選びなさい。

1:配食サービスをやめて、訪問介護(ホームヘルプサービス)を増やすように計画を変更する。

2:施設への入所手続を代行する。

3:浴室を改修する見積りを業者に依頼する。

4:本人と家族の思いをケアカンファレンス(care conference)で報告する。

5:訪問介護員(ホームヘルパー)の腰痛予防対策をケアカンファレンス(care conference)で話し合う。

答:4

1:誤り。居宅介護計画を変更することは、介護支援専門員の役割である。

2:誤り。この場合、施設への入所手続を代行することは、長女の役割である。

3:誤り。この場合、浴室を改修する見積りを業者に依頼することは、長女もしくは介護支援専門員の役割である。

4:正しい。本人と家族の思いをケアカンファレンスで報告することは、訪問介護員の役割として最も適切である。

5:誤り。訪問介護員(ホームヘルパー)の腰痛予防対策は、ケアカンファレンスで話し合う内容ではない。

スポンサーリンク

Home > 介護過程 > 第27回-問題68

Page Top

© 2011-2022 過去問.com