令和4年前期-問12

ボイラーの水位検出器の点検及び整備に関するAからDまでの記述で、適切なもののみを全て挙げた組合せは、次のうちどれか。

A 電極式では、1日に1回以上、水の純度の低下による電気伝導率の上昇を防ぐため、検出筒内のブローを行う。

B 電極式では、1日に1回以上、ボイラー水の水位を上下させ、水位検出器の機能を確認する。

C フロート式では、1年に2回程度、フロート室を分解し、フロート室内のスラッジやスケールを除去するとともに、フロートの破れ、シャフトの曲がりなどがあれば補修する。

D フロート式のマイクロスイッチ端子間の電気抵抗をテスターでチェックする場合、抵抗がスイッチが開のときは無限大で、閉のときは導通があることを確認する。

1:A、B

2:A、B、C

3:B、C

4:B、C、D

5:C、D

答:4

覚えよう!

  • 電極式では、1日に1回以上、水の純度上昇による電気伝導率の上昇を防ぐため、検出筒内のブローを行う。
  • 電極式では、1日に1回以上、ボイラー水の水位を上下させ、水位検出器の機能を確認する。
  • フロート式では、1年に2回程度、フロート室を分解し、フロート室内のスラッジやスケールを除去するとともに、フロートの破れ、シャフトの曲がりなどがあれば補修する。
  • フロート式のマイクロスイッチ端子間の電気抵抗をテスターでチェックする場合、抵抗がスイッチが開のときは無限大で、閉のときは導通があることを確認する。
令和4年前期-問12の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリボイラーの取扱いに関する知識
出題分野水位検出器の点検・整備
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回20.0%前回~5回前20.0%
過去10回20.0%6回前~10回前20.0%
過去15回20.0%11回前~15回前20.0%
過去20回20.0%16回前~20回前20.0%
過去25回16.0%21回前~25回前0.0%
過去30回13.3%26回前~30回前0.0%
過去35回11.4%31回前~35回前0.0%
とことん類似問題!

令和4年前期-問12

令和元年後期-問19 ボイラーの水位検出器の点検及び整備について、誤っているものは次のうちどれか。
平成28年前期-問19 ボイラーの水位検出器の点検及び整備について、誤っているものは次のうちどれか。
平成25年後期-問11 ボイラーの水位検出器の点検・整備について、誤っているものは次のうちどれか。
平成16年後期-問19 電極式水位検出器の点検に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成16年前期-問17 フロート式水位検出器のフロート室の吹出しを1日に1回以上行わなければならない理由として、正しいものは次のうちどれか。