平成21年度保安管理技術-問4

次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒および潤滑油について正しいものはどれか。

イ.密閉往復圧縮機では、電動機で発生する熱が冷媒に加えられ、シリンダ吸込み蒸気の過熱度が大きくなるが、吐出し温度はほとんど変化しない。

ロ.冷凍装置の中では、フルオロカーボン冷媒と油、それに微量の水分と金属などが共存しているので、温度が高くなると冷媒の分解や油の劣化が生じ、金属腐食や潤滑不良を起こすことがある。

ハ.フルオロカーボン冷媒が潤滑油に溶け込む割合は、温度が低いほど、圧力が低いほど大きくなる。

ニ.アンモニアの漏えいの検出をするために硫黄を燃やし、二酸化炭素(炭酸ガス)とアンモニアが反応して白煙を生じることを利用して検知する。フルオロカーボン冷媒は、電気式検知器や炎色反応を利用したハライドトーチ式検知器を利用する。

1:イ

2:ロ

3:ハ

4:ニ

5:ハ、ニ

答:2

覚えよう!

  • 密閉往復圧縮機では、電動機で発生する熱が冷媒に加えられ、シリンダ吸込み蒸気の過熱度が大きくなり、吐出し温度がより高くなる。
  • 冷凍装置の中では、フルオロカーボン冷媒と油、それに微量の水分と金属などが共存しているので、温度が高くなると冷媒の分解や油の劣化が生じ、金属腐食や潤滑不良を起こすことがある。
  • フルオロカーボン冷媒が潤滑油に溶け込む割合は、温度が低いほど、圧力が高いほど大きくなる。
  • アンモニアの漏えいの検出をするために硫黄を燃やし、二酸化硫黄(亜硫酸ガス)とアンモニアが反応して白煙を生じることを利用して検知する。フルオロカーボン冷媒は、電気式検知器や炎色反応を利用したハライドトーチ式検知器を利用する。
平成21年度保安管理技術-問4の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ保安管理技術
出題分野冷媒・冷凍機油・ブライン
類似問題の出題率(令和5年度まで)
過去5回100.0%前回~5回前100.0%
過去10回100.0%6回前~10回前100.0%
過去15回100.0%11回前~15回前100.0%
とことん類似問題!
令和5年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒について正しいものはどれか。
令和4年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒およびブラインの性質などについて正しいものはどれか。
令和3年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒およびブラインについて正しいものはどれか。
令和2年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒、ブラインの性質などについて正しいものはどれか。
令和元年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒について正しいものはどれか。
平成30年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒、冷凍機油およびブラインについて正しいものはどれか。
平成29年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒およびブラインについて正しいものはどれか。
平成28年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒、冷凍機油およびブラインの性質について正しいものはどれか。
平成27年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒、冷凍機油およびブラインの性質について正しいものはどれか。
平成26年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒について正しいものはどれか。
平成25年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒および潤滑油について正しいものはどれか。
平成24年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒およびブラインについて正しいものはどれか。
平成23年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒および潤滑油について正しいものはどれか。
平成22年度保安管理技術-問4 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、冷媒および潤滑油について正しいものはどれか。

平成21年度保安管理技術-問4