油だきボイラーの点火時に逆火が発生する原因となる場合として、誤っているものは次のうちどれか。
1:煙道ダンパの開度が不足しているとき。
2:点火の際に着火遅れが生じたとき。
3:点火用バーナの燃料の圧力が低下しているとき。
4:燃料より先に空気を供給したとき。
5:複数のバーナを有するボイラーで、燃焼中のバーナの火炎を利用して、次のバーナに点火したとき。
★みんなの正解率67.1%
答:4
覚えよう!
- 煙道ダンパの開度が不足しているときは、逆火が発生しやすい。
- 点火の際に着火遅れが生じたときは、逆火が発生しやすい。
- 点火用バーナの燃料の圧力が低下しているときは、逆火が発生しやすい。
- 空気より先に燃料を供給したときは、逆火が発生しやすい。
- 複数のバーナを有するボイラーで、燃焼中のバーナの火炎を利用して、次のバーナに点火したときは、逆火が発生しやすい。