Home > 保安管理技術(問11~問15) > R1保安管理技術-問11

R1保安管理技術-問11

次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、安全装置などについて正しいものはどれか。

イ.圧力容器に取り付ける安全弁の最小口径は、容器の外径と長さの積の平方根と、冷媒の種類ごとに高圧部、低圧部に分けて定められた定数の積で決まる。

ロ.溶栓は、取り付けられる容器内の圧力を直接検知して破裂し、内部の冷媒を放出することにより、圧力の異常な上昇を防ぐ。

ハ.高圧遮断装置は、高圧側の圧力の異常な上昇を検知して作動し、圧縮機を駆動している電動機の電源を切って圧縮機を停止させる。

ニ.ガス漏えい検知警報設備は、冷媒の種類や機械換気装置の有無にかかわらず、酸欠事故を防止するために必ず設置しなければならない。

1:イ、ロ

2:イ、ハ

3:ロ、ハ

4:ロ、ニ

5:イ、ハ、ニ

答:2

イ.正しい。圧力容器に取り付ける安全弁の最小口径は、容器の外径と長さの積の平方根と、冷媒の種類ごとに高圧部、低圧部に分けて定められた定数の積で決まる。

ロ.誤り。破裂板は、取り付けられる容器内の圧力を直接検知して破裂し、内部の冷媒を放出することにより、圧力の異常な上昇を防ぐ。溶栓は、温度の上昇により溶融することで冷媒を放出し、圧力の異常な上昇を防ぐ。

ハ.正しい。高圧遮断装置は、高圧側の圧力の異常な上昇を検知して作動し、圧縮機を駆動している電動機の電源を切って圧縮機を停止させる。

ニ.誤り。可燃性ガスまたは毒性ガスの製造施設には、漏えいしたガスが滞留するおそれのある場所に、ガス漏えい検知警報設備の設置が義務付けられている。またフルオロカーボン冷媒でも、ガス漏れまたは酸素濃度検知警報設備によって、酸素濃度18%以下での酸欠事故を防止することが求められている。

スポンサーリンク

Home > 保安管理技術(問11~問15) > R1保安管理技術-問11

Page Top

© 2011-2023 過去問.com