平成28年度第1回-問20

「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める目的等についての文中、A、B、C、Dに入るべき字句を下の枠内の選択肢(1~8)から選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

1.この基準は、自動車運転者(労働基準法(以下「法」という。)第9条に規定する労働者であって、[ A ]の運転の業務(厚生労働省労働基準局長が定めるものを除く。)に主として従事する者をいう。)の労働時間等の改善のための基準を定めることにより、自動車運転者の労働時間等の[ B ]を図ることを目的とする。

2.労働関係の当事者は、この基準を理由として自動車運転者の労働条件を低下させてはならないことはもとより、その[ C ]に努めなければならない。

3.使用者は、季節的繁忙その他の事情により、法第36条第1項の規定に基づき臨時に[ D ]又は休日に労働させる場合においても、その時間数又は日数を少なくするように努めるものとする。

1:二輪以上の自動車 2:四輪以上の自動車 3:労働条件の向上 4:労働契約の遵守 5:向上 6:維持 7:労働時間を延長し、 8:休息期間を短縮し、
解答
A
B
C
D

答:A=2 B=3 C=5 D=7

覚えよう!

1.この基準は、自動車運転者(労働基準法(以下「法」という。)第9条に規定する労働者であって、[四輪以上の自動車]の運転の業務(厚生労働省労働基準局長が定めるものを除く。)に主として従事する者をいう。)の労働時間等の改善のための基準を定めることにより、自動車運転者の労働時間等の[労働条件の向上]を図ることを目的とする。

2.労働関係の当事者は、この基準を理由として自動車運転者の労働条件を低下させてはならないことはもとより、その[向上]に努めなければならない。

3.使用者は、季節的繁忙その他の事情により、法第36条第1項の規定に基づき臨時に[労働時間を延長し、]又は休日に労働させる場合においても、その時間数又は日数を少なくするように努めるものとする。

平成28年度第1回-問20の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ労働基準法関係
出題分野改善基準告示の目的
類似問題の出題率(令和4年度CBTまで)
過去5回20.0%前回~5回前20.0%
過去10回30.0%6回前~10回前40.0%
過去15回26.7%11回前~15回前20.0%
過去20回25.0%16回前~20回前20.0%
過去25回20.0%21回前~25回前0.0%
過去30回16.7%26回前~30回前0.0%
とことん類似問題!
令和2年度第1回-問20 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める目的等についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成30年度第2回-問20 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める目的等についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成29年度第1回-問20 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める目的等についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

平成28年度第1回-問20

平成25年度第2回-問20 「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」に定める目的等についての次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句としていずれか正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。