平成24年度第1回-問26

運行管理者等の業務上の措置に関する次の記述のうち、適切なものには解答用紙の「適」の欄に、適切でないものには解答用紙の「否」の欄にマークしなさい。

1:営業所に運行管理者が不在の際、運行管理者の補助者が点呼を行ったところ、運転者の健康状態に問題があうと感じられたが、当該運転者を乗務させてよいかどうかの判断が困難であったため、当該補助者が運行管理者に電話で指示を仰いだところ、運行管理者から、当該運転者を乗務させず他の運転者を乗務させるよう指示された。

2:最近、会社として営業所の配置車両を増やしたが、運行管理者は、運転者の数が不足し、法令に基づき定めた乗務時間を超えて運転者を乗務させていることが多々あることから、各運転者の健康状態に不安を抱いていた。運行管理者は、この状況を改善するためには新たに運転者を採用する必要があると考えていたが、運転者の確保は事業主の責任で行うべきものであり、自分の責任ではないので、運転者を確保する等の措置をとる必要があることを事業主に助言しなかった。

3:事業者が運行管理者の補助者を選任し、運行管理者に対し補助者の指導及び監督を行うよう指示したところ、運行管理者は、補助者の指導等については、他の従業員と同様に事業者の責任において行うべきものであるとして指導等を行わなかった。

4:大型トラックの運転者は、大型自動車の運転免許を受けているので、トラックの構造等について一定の知識を有していることから、運行管理者として、トラックの構造上の特性について指導していない。

解答

答:「適」=1 「否」=2、3、4

覚えよう!

1:運行管理者は選任された補助者に対する指導及び監督を行う。また、運行管理者は、乗務員の健康状態の把握に努め、疾病、疲労その他の理由により安全な運転をし、又はその補助をすることができないおそれがある乗務員を事業用自動車に乗務させてはならない。

2:運行管理者は、一般貨物自動車運送事業者等に対し、事業用自動車の運行の安全の確保に関し必要な事項について助言を行うことができる。また、一般貨物自動車運送事業者は、運行管理者がその業務として行う助言を尊重しなければならない。

3:選任された補助者に対する指導及び監督を行うことは、運行管理者の業務として定められている。

4:大型トラックの運転者は、大型自動車の運転免許を受けており、トラックの構造等について一定の知識を有しているが、運行管理者は、運行の安全を確保するためにトラックの構造上の特性についても指導する必要がある。

平成24年度第1回-問26の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ実務上の知識及び能力
出題分野運行管理者等の業務上の措置
類似問題の出題率(令和4年度CBTまで)
過去5回0.0%前回~5回前0.0%
過去10回0.0%6回前~10回前0.0%
過去15回6.7%11回前~15回前20.0%
過去20回10.0%16回前~20回前20.0%
過去25回20.0%21回前~25回前60.0%
過去30回16.7%26回前~30回前0.0%
とことん類似問題!
平成28年度第1回-問26 運行管理者の業務上の措置等に関する次の記述のうち、適切なものには解答用紙の「適」の欄に、適切でないものには解答用紙の「不適」の欄にマークしなさい。なお、解答にあたっては、各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。
平成25年度第2回-問26 運行管理者の業務上の措置等に関する次の記述のうち、適切なものには解答用紙の「適」の欄に、適切でないものには解答用紙の「不適」の欄にマークしなさい。

平成24年度第1回-問26

平成23年度第1回-問30 営業用トラックの運行等に関する次の文中、①~⑦の下線部の記述のうち、運行管理者等の業務上の措置として、適切なものの組合せを次の選択肢(1~6)の中から選びなさい。
平成22年度第2回-問24 運行管理者の業務上の措置等に関する次の記述のうち、適切なものには解答用紙の「適」の欄に、適切でないものには解答用紙の「否」の欄にマークしなさい。