平成18年度第1回-問1

貨物自動車運送事業法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:一般貨物自動車運送事業者は、その業務を行う場合には、事業計画に定めるところに従わなければならない。

2:一般貨物自動車運送事業者は、各営業所に配置する事業用自動車の種別ごとの数に関する事業計画の変更をするときは、国土交通大臣の認可を受けなければならない。

3:一般貨物自動車運送事業者は、一般貨物自動車運送事業の健全な発達を阻害する結果を生ずるような競争をしてはならない。

4:国土交通大臣が標準運送約款を定めて公示した場合(これを変更して公示した場合を含む。)において、一般貨物自動車運送事業者が、標準運送約款と同一の運送約款を定め、又は現に定めている運送約款を標準運送約款と同一のものに変更したときは、その運送約款については、国土交通大臣の認可を受けたものとみなす。

答:2

覚えよう!

1:一般貨物自動車運送事業者は、その業務を行う場合には、事業計画に定めるところに従わなければならない。

2:一般貨物自動車運送事業者は、事業用自動車に関する国土交通省令で定める事業計画の変更をするときは、あらかじめその旨を、国土交通大臣に届け出なければならない。

3:一般貨物自動車運送事業者は、一般貨物自動車運送事業の健全な発達を阻害する結果を生ずるような競争をしてはならない。

4:国土交通大臣が標準運送約款を定めて公示した場合(これを変更して公示した場合を含む。)において、一般貨物自動車運送事業者が、標準運送約款と同一の運送約款を定め、又は現に定めている運送約款を標準運送約款と同一のものに変更したときは、その運送約款については、国土交通大臣の認可を受けたものとみなす。

平成18年度第1回-問1の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ貨物自動車運送事業法関係
出題分野貨物自動車運送事業法の目的・定義等
類似問題の出題率(令和4年度CBTまで)
過去5回0.0%前回~5回前0.0%
過去10回0.0%6回前~10回前0.0%
過去15回6.7%11回前~15回前20.0%
過去20回20.0%16回前~20回前60.0%
過去25回24.0%21回前~25回前40.0%
過去30回26.7%26回前~30回前40.0%
とことん類似問題!
平成28年度第1回-問1 貨物自動車運送事業法における定義についての次の記述のうち、誤っているものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成25年度第2回-問1 次の記述のうち、貨物自動車運送事業法における定義として誤っているものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成25年度第1回-問1 貨物自動車運送事業法の目的について、次のA、B、C、Dに入るべき字句を次の枠内の選択肢(1~8)から選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成24年度第2回-問1 貨物自動車運送事業法の目的について、次のA、B、C、Dに入るべき字句を次の枠内の選択肢(1~8)から選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。
平成23年度第2回-問1 貨物自動車運送事業法の目的に関する次の文中、A、B、C、Dに入るべき字句の組合せとして正しいものはどれか。
平成22年度第1回-問1 貨物自動車運送事業法の目的に関する次の文中、A・B・C・Dに入るべき字句の組合せとして、正しいものはどれか。
平成20年度第1回-問1 貨物自動車運送事業法の目的に関する下記の文中、A・B・C・Dに入るべき語句の組み合わせとして、次のうち正しいものはどれか。
平成19年度第2回-問1 貨物自動車運送事業法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成18年度第2回-問1 貨物自動車運送事業法に関する次の記述のうち、法令に定めのないものはどれか。

平成18年度第1回-問1