平成26年後期-問30

睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:睡眠中には、副交感神経系の働きが活発になる。

2:睡眠中のエネルギー消費量が、基礎代謝量である。

3:睡眠中には、体温の低下、心拍数の減少がみられる。

4:睡眠と覚醒のリズムのように、約1日の周期で繰り返される生物学的リズムをサーカディアンリズムといい、このリズムの乱れは、疲労や睡眠障害の原因となる。

5:夜間に働いた後の昼間に睡眠する場合は、一般に、就寝から入眠までの時間が長くなり、睡眠時間が短縮し、睡眠の質も低下する。

答:2

覚えよう!

  • 睡眠中には、副交感神経系の働きが活発になる。
  • 基礎代謝量は、絶対安静時に生命を維持するため必要となる最小限のエネルギー消費量のことである。
  • 睡眠中には、体温の低下、心拍数の減少がみられる。
  • 睡眠と覚醒のリズムのように、約1日の周期で繰り返される生物学的リズムをサーカディアンリズムといい、このリズムの乱れは、疲労や睡眠障害の原因となる。
  • 夜間に働いた後の昼間に睡眠する場合は、一般に、就寝から入眠までの時間が長くなり、睡眠時間が短縮し、睡眠の質も低下する。
平成26年後期-問30の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ労働生理
出題分野睡眠の知識
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回40.0%前回~5回前40.0%
過去10回60.0%6回前~10回前80.0%
過去15回46.7%11回前~15回前20.0%
過去20回40.0%16回前~20回前20.0%
過去25回40.0%21回前~25回前40.0%
過去30回33.3%26回前~30回前0.0%
過去35回28.6%31回前~35回前0.0%
とことん類似問題!
令和4年後期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和3年前期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和2年後期-問23 睡眠などに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和2年前期-問29 睡眠などに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成31年前期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成30年後期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成28年前期-問30 睡眠などに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

平成26年後期-問30

平成24年前期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成23年前期-問30 睡眠に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。