平成20年前期-問14

クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。

1:やむを得ない事由により、クレーンを定格荷重を超えて使用する場合は、一定の措置を講じて落成検査の荷重試験でかけた荷重まで荷重をかけて使用することができる。

2:つり上げ荷重が3t以上のジブクレーンについては、クレーン明細書に記載されているジブの傾斜角の範囲をこえて使用してはならない。

3:クレーンの直働式の巻過防止装置は、つり具等の上面とドラム等の下面との間隔が0.05m以上になるよう調整しておかなければならない。

4:クレーンを用いて作業を行うときは、当該作業を行う場所に、クレーン検査証を備え付けておかなければならない。

5:クレーン作業中に、臨時で安全装置を取り外さなければならない状態が発生した場合は、運転者の判断で取り外すことができる。

答:5

覚えよう!

  • やむを得ない事由により、クレーンを定格荷重を超えて使用する場合は、一定の措置を講じて落成検査の荷重試験でかけた荷重まで荷重をかけて使用することができる。
  • つり上げ荷重が3t以上のジブクレーンについては、クレーン明細書に記載されているジブの傾斜角の範囲をこえて使用してはならない。
  • クレーンの直働式の巻過防止装置は、つり具等の上面とドラム等の下面との間隔が0.05m以上になるよう調整しておかなければならない。
  • クレーンを用いて作業を行うときは、当該作業を行う場所に、クレーン検査証を備え付けておかなければならない。
  • 臨時に安全装置等を取りはずし、又はその機能を失わせる必要があるときは、あらかじめ、事業者の許可を受けなければならない。
平成20年前期-問14の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ関係法令
出題分野クレーンの使用に関する法令
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回20.0%前回~5回前20.0%
過去10回40.0%6回前~10回前60.0%
過去15回26.7%11回前~15回前0.0%
過去20回40.0%16回前~20回前80.0%
過去25回44.0%21回前~25回前60.0%
過去30回46.7%26回前~30回前60.0%
過去35回51.4%31回前~35回前80.0%
とことん類似問題!
令和4年前期-問14 クレーンの使用に関する記述として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
令和2年前期-問14 クレーンの使用に関する記述として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
令和元年後期-問12 クレーンの使用に関する記述として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成30年後期-問12 クレーンの使用に関する記述として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成27年後期-問11 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成26年後期-問11 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成26年前期-問15 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成25年後期-問11 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成24年後期-問14 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成23年後期-問14 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成23年前期-問13 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成21年後期-問14 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成21年前期-問12 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成20年後期-問14 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。

平成20年前期-問14

平成19年前期-問15 クレーンの使用等に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成18年後期-問15 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。
平成18年前期-問15 クレーンの使用に関し、法令上、誤っているものは次のうちどれか。