単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。
1:軟化装置は、強酸性陽イオン交換樹脂を充填したNa塔に補給水を通過させるものである。
2:軟化装置は、水中のカルシウム及びマグネシウムを除去することができる。
3:軟化装置による処理水の残留硬度は、貫流点を超えると著しく減少してくる。
4:軟化装置による処理水の残留硬度が貫流点に達したら、通水を止め再生操作を行う。
5:軟化装置の強酸性陽イオン交換樹脂の交換能力が低下した場合は、一般に食塩水で再生を行う。
★みんなの正解率88.7%
答:3
覚えよう!
- 軟化装置は、強酸性陽イオン交換樹脂を充填したNa塔に補給水を通過させるものである。
- 軟化装置は、水中のカルシウム及びマグネシウムを除去することができる。
- 軟化装置による処理水の残留硬度は、貫流点を超えると著しく増加してくる。
- 軟化装置による処理水の残留硬度が貫流点に達したら、通水を止め再生操作を行う。
- 軟化装置の強酸性陽イオン交換樹脂の交換能力が低下した場合は、一般に食塩水で再生を行う。
平成29年後期-問20の情報
※当サイト独自調査によるものです。
カテゴリ | ボイラーの取扱いに関する知識 |
---|---|
出題分野 | 単純軟化法での補給水処理 |
類似問題の出題率(令和6年前期まで) | |||
---|---|---|---|
過去5回 | 40.0% | 前回~5回前 | 40.0% |
過去10回 | 50.0% | 6回前~10回前 | 60.0% |
過去15回 | 66.7% | 11回前~15回前 | 100.0% |
過去20回 | 60.0% | 16回前~20回前 | 40.0% |
過去25回 | 60.0% | 21回前~25回前 | 60.0% |
過去30回 | 53.3% | 26回前~30回前 | 20.0% |
過去35回 | 57.1% | 31回前~35回前 | 80.0% |
過去40回 | 57.5% | 36回前~40回前 | 60.0% |
とことん類似問題! | |
---|---|
令和6年前期-問20 | ボイラー補給水処理における単純軟化法に関する装置として、適切でないものは次のうちどれか。 |
令和4年後期-問19 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
令和3年後期-問18 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
令和2年後期-問18 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
令和2年前期-問15 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成31年前期-問19 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成30年後期-問13 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、正しいものは次のうちどれか。 |
平成30年前期-問20 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、正しいものは次のうちどれか。 |
平成29年後期-問20 |
|
平成29年前期-問19 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成28年後期-問19 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成27年前期-問20 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成25年後期-問17 | 単純軟化法によるボイラー補給水の軟化装置について、正しいものは次のうちどれか。 |
平成25年前期-問19 | 単純軟化法によるボイラー補給水処理について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成24年後期-問14 | 単純軟化法によるボイラー補給水処理について、誤っているものは次のうちどれか。 |
平成22年前期-問20 | ボイラーの補給水処理に関する単純軟化装置について、正しいものは次のうちどれか。 |
平成21年前期-問20 | 補給水処理の単純軟化法に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
平成20年後期-問18 | 補給水処理の単純軟化装置について、次のうち誤っているものはどれか。 |
平成20年前期-問19 | 補給水処理の単純軟化装置について、次のうち正しいものはどれか。 |
平成19年後期-問20 | ボイラー補給水の単純軟化装置に関し、次のうち誤っているものはどれか。 |
平成18年前期-問19 | 単純軟化装置に関し、次のうち正しいものはどれか。 |
平成17年後期-問14 | 単純軟化装置に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。 |
平成17年前期-問17 | イオン交換法の単純軟化法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。 |