平成23年前期-問20

ボイラーのばね安全弁から蒸気漏れがある場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。

1:弁体と弁座のすり合わせをする。

2:試験用レバーがある場合は、レバーを動かして弁の当たりを変えてみる。

3:ばねの調整ボルトを締めつけてみる。

4:弁体と弁座の間にごみなどが付着していないか調べる。

5:弁体と弁座との中心が合っているか調べる。

答:3

覚えよう!

  • ボイラーのばね安全弁から蒸気漏れがある場合、弁体と弁座のすり合わせをする。
  • ボイラーのばね安全弁から蒸気漏れがある場合、試験用レバーがある場合は、レバーを動かして弁の当たりを変えてみる。
  • ばねの調整ボルトは、吹出し圧力を調整するためのものである。
  • ボイラーのばね安全弁から蒸気漏れがある場合、弁体と弁座の間にごみなどが付着していないか調べる。
  • ボイラーのばね安全弁から蒸気漏れがある場合、弁体と弁座との中心が合っているか調べる。
平成23年前期-問20の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリボイラーの取扱いに関する知識
出題分野安全弁の蒸気漏れ
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回20.0%前回~5回前20.0%
過去10回20.0%6回前~10回前20.0%
過去15回26.7%11回前~15回前40.0%
過去20回25.0%16回前~20回前20.0%
過去25回24.0%21回前~25回前20.0%
過去30回20.0%26回前~30回前0.0%
過去35回17.1%31回前~35回前0.0%
とことん類似問題!
令和4年前期-問13 ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の原因に関するAからDまでの記述で、正しいもののみを全て挙げた組合せは、次のうちどれか。
令和2年前期-問16 ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。
平成29年前期-問12 ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じる原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。
平成28年前期-問16 ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じる原因となる事項として、誤っているものは次のうちどれか。
平成27年後期-問18 ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。

平成23年前期-問20

平成16年後期-問14 ばね安全弁から蒸気が漏れた場合の処置として、誤っているものは次のうちどれか。
平成16年前期-問15 安全弁の蒸気漏れの原因として、誤っているものは次のうちどれか。