令和5年度保安管理技術-問9

次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。

イ.凝縮器の出口側に高圧受液器を設置することにより、受液器内の蒸気空間に余裕をもたせ、運転状態の変化があっても、凝縮器で凝縮した冷媒液が凝縮器に滞留しないように、冷媒液量の変動を受液器で吸収することができる。

ロ.冷凍機油は、凝縮器や蒸発器に送られると伝熱を妨げるので、油分離器を圧縮機の吸込み蒸気配管に設け、冷凍機油を分離する。

ハ.小形のフルオロカーボン冷凍装置やヒートポンプ装置に使用される液分離器では、内部のU字管下部に設けられた小さな孔から、液圧縮にならない程度に、少量ずつ液を圧縮機に吸い込ませるものがある。

ニ.フルオロカーボン冷凍装置の冷媒系統に水分が存在すると、装置の各部に悪影響を及ぼすため、ドライヤを設ける。ドライヤの乾燥剤として、砕けにくく、水分を吸着して化学変化を起こさないシリカゲルやゼオライトなどが用いられる。

1:イ、ハ

2:ロ、ハ

3:ロ、ニ

4:イ、ハ、ニ

5:ロ、ハ、ニ

答:4

覚えよう!

  • 凝縮器の出口側に高圧受液器を設置することにより、受液器内の蒸気空間に余裕をもたせ、運転状態の変化があっても、凝縮器で凝縮した冷媒液が凝縮器に滞留しないように、冷媒液量の変動を受液器で吸収することができる。
  • 冷凍機油は、凝縮器や蒸発器に送られると伝熱を妨げるので、油分離器を圧縮機の吐出し管に設け、冷凍機油を分離する。
  • 小形のフルオロカーボン冷凍装置やヒートポンプ装置に使用される液分離器では、内部のU字管下部に設けられた小さな孔から、液圧縮にならない程度に、少量ずつ液を圧縮機に吸い込ませるものがある。
  • フルオロカーボン冷凍装置の冷媒系統に水分が存在すると、装置の各部に悪影響を及ぼすため、ドライヤを設ける。ドライヤの乾燥剤として、砕けにくく、水分を吸着して化学変化を起こさないシリカゲルやゼオライトなどが用いられる。
令和5年度保安管理技術-問9の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ保安管理技術
出題分野附属機器
類似問題の出題率(令和5年度まで)
過去5回100.0%前回~5回前100.0%
過去10回100.0%6回前~10回前100.0%
過去15回100.0%11回前~15回前100.0%
とことん類似問題!

令和5年度保安管理技術-問9

令和4年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
令和3年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
令和2年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
令和元年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成30年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成29年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成28年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成27年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成26年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成25年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成24年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成23年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。
平成22年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、付属機器について正しいものはどれか。
平成21年度保安管理技術-問9 次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち、附属機器について正しいものはどれか。