令和元年後期-問13

WBGT(湿球黒球温度)に関する次の文中の[  ]内に入れるAからCの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。

「WBGTは、労働環境において作業者が受ける暑熱環境による熱ストレスの評価を行う簡便な指標で、その値は次の式により算出される。

屋外で太陽照射のある場合:
WBGT=0.7×[ A ]+0.2×[ B ]+0.1×[ C ]

屋内の場合又は屋外で太陽照射のない場合:
WBGT=0.7×[ A ]+0.3×[ B ]」

1:A=自然湿球温度 B=黒球温度 C=乾球温度

2:A=自然湿球温度 B=乾球温度 C=黒球温度

3:A=乾球温度 B=黒球温度 C=自然湿球温度

4:A=乾球温度 B=自然湿球温度 C=黒球温度

5:A=黒球温度 B=自然湿球温度 C=乾球温度

答:1

覚えよう!

WBGTは、労働環境において作業者が受ける暑熱環境による熱ストレスの評価を行う簡便な指標で、その値は次の式により算出される。

屋外で太陽照射のある場合:
WBGT=0.7×[自然湿球温度]+0.2×[黒球温度]+0.1×[乾球温度]

屋内の場合又は屋外で太陽照射のない場合:
WBGT=0.7×[自然湿球温度]+0.3×[黒球温度]

令和元年後期-問13の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ労働衛生
出題分野温熱環境の知識
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回100.0%前回~5回前100.0%
過去10回100.0%6回前~10回前100.0%
過去15回100.0%11回前~15回前100.0%
過去20回100.0%16回前~20回前100.0%
過去25回100.0%21回前~25回前100.0%
過去30回100.0%26回前~30回前100.0%
過去35回100.0%31回前~35回前100.0%
とことん類似問題!
令和5年前期-問11 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和4年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和4年前期-問13 暑熱環境の程度を示すWBGTに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和3年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和3年前期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和2年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
令和2年前期-問12 暑熱環境の程度を示すWBGTに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

令和元年後期-問13

平成31年前期-問12 WBGT(湿球黒球温度)は、作業者が受ける暑熱環境による熱ストレスの評価を行うための指標として有用であるが、次のAからDの温熱要素の測定値について、屋外で太陽照射がない場合のWBGTを算出するために必要なものの組合せは1~5のうちどれか。
平成30年後期-問12 WBGT(湿球黒球温度)は、作業者が受ける暑熱環境による熱ストレスの評価を行うための指標として有用であるが、次のAからDの温熱要素の測定値のうち、屋内の場合又は屋外で太陽照射がない場合のWBGTを算出するために必要なものの組合せは次のうちどれか。
平成30年前期-問11 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成29年後期-問12 WBGT(湿球黒球温度)に関する次の文中の[  ]内に入れるAからCの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
平成29年前期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成28年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成28年前期-問12 次のAからDの温熱指標について、乾球温度と湿球温度のみで求められるものの組合せは、1~5のうちどれか。
平成27年後期-問12 次のAからDの温熱指標について、乾球温度と湿球温度のみで求められるものの組合せは、1~5のうちどれか。
平成27年前期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成26年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成26年前期-問12 WBGT(湿球黒球温度)に関する次の文中の[  ]内に入れるAからCの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
平成25年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成25年前期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成24年後期-問12 WBGT(湿球黒球温度)に関する次の文中の[  ]内に入れるAからDの数値の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
平成24年前期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成23年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成23年前期-問12 次のAからDまでの温熱指標のうち、乾球温度と湿球温度のみで求められるものの組合せは、1~5のうちどれか。
平成22年後期-問12 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成22年前期-問13 温熱条件に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成21年後期-問18 温熱条件に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成21年前期-問16 次のAからDまでの温熱指数等のうち、乾球温度と湿球温度のみで求められるものの組合せは、1~5のうちどれか。
平成20年後期-問14 至適温度に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成20年前期-問16 至適温度に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成19年後期-問11 温度感覚を表す指標として用いられ、感覚温度ともいわれるものは、次のうちどれか。
平成19年前期-問11 温度感覚を表す指標として用いられ、感覚温度ともいわれるものは、次のうちどれか。
平成18年後期-問13 至適温度に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成18年前期-問11 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成17年後期-問15 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成17年前期-問15 温熱条件に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成16年後期-問14 温熱条件に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
平成16年前期-問18 温度感覚を表す指標として用いられ、感覚温度ともいわれるものは、次のうちどれか。