平成19年前期-問13

ボイラーの圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:たき始めは、急速に燃焼量を増してはならない。

2:冷たい水からたき始める場合は、一般に低圧ボイラーでは最低1~2時間をかけ所定の蒸気圧力まで上昇させる。

3:蒸気が発生し始め、白色の蒸気の放出を確認してから空気抜き弁を閉じる。

4:たき始めると、ボイラーの膨張によりボイラー水位が降下するので給水を行う。

5:圧力計の指針の動きが円滑でなく機能に疑いがあるときは、圧力計の下部コックを閉めて予備の圧力計と取り替える。

答:4

覚えよう!

  • たき始めは、急速に燃焼量を増してはならない。
  • 冷たい水からたき始める場合は、一般に低圧ボイラーでは最低1~2時間をかけ所定の蒸気圧力まで上昇させる。
  • 蒸気が発生し始め、白色の蒸気の放出を確認してから空気抜き弁を閉じる。
  • たき始めると、ボイラー水の膨張によりボイラー水位が上昇するので吹出しを行う。
  • 圧力計の指針の動きが円滑でなく機能に疑いがあるときは、圧力計の下部コックを閉めて予備の圧力計と取り替える。
平成19年前期-問13の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリボイラーの取扱いに関する知識
出題分野圧力上昇時の取扱い
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回20.0%前回~5回前20.0%
過去10回30.0%6回前~10回前40.0%
過去15回20.0%11回前~15回前0.0%
過去20回20.0%16回前~20回前20.0%
過去25回24.0%21回前~25回前40.0%
過去30回26.7%26回前~30回前40.0%
過去35回28.6%31回前~35回前40.0%
とことん類似問題!
令和3年前期-問17 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いについて、適切でないものは次のうちどれか。
令和2年前期-問20 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
令和元年後期-問14 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
平成26年後期-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
平成24年前期-問12 ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
平成23年後期-問11 ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、正しいものは次のうちどれか。
平成22年後期-問11 ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
平成21年後期-問13 ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、誤っているものは次のうちどれか。
平成20年前期-問13 ボイラーの圧力上昇時の取扱いについて、次のうち誤っているものはどれか。

平成19年前期-問13

平成17年前期-問14 ボイラーの蒸気圧力が上がり始めたときの注意事項として誤っているものは次のうちどれか。