平成19年前期-問3

法令に基づく安全衛生のための特別の教育に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:特別の教育の内容には、対象業務にかかわらず、労働者に対する監督又は指導の方法に関することを含めなければならない。

2:特別の教育の科目について十分な知識及び技能を有していると認められる労働者に対しては、その科目についての教育を省略することができる。

3:高圧室内作業に係る業務に労働者を就かせるときは、特別の教育を行わなければならない。

4:廃棄物焼却炉を有する廃棄物の焼却施設において、ばいじん及び焼却灰その他の燃え殻を取り扱う業務に労働者を就かせるときは、特別の教育を行わなければならない。

5:特別の教育を行ったときは、その受講者、科目等の記録を作成し、3年間保存しなければならない。

答:1

覚えよう!

  • 特別の教育の内容には、労働者に対する監督又は指導の方法に関することは含まれていない。
  • 特別の教育の科目について十分な知識及び技能を有していると認められる労働者に対しては、その科目についての教育を省略することができる。
  • 高圧室内作業に係る業務に労働者を就かせるときは、特別の教育を行わなければならない。
  • 廃棄物焼却炉を有する廃棄物の焼却施設において、ばいじん及び焼却灰その他の燃え殻を取り扱う業務に労働者を就かせるときは、特別の教育を行わなければならない。
  • 特別の教育を行ったときは、その受講者、科目等の記録を作成し、3年間保存しなければならない。
平成19年前期-問3の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ関係法令(有害業務)
出題分野安全衛生のための特別の教育
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回80.0%前回~5回前80.0%
過去10回80.0%6回前~10回前80.0%
過去15回80.0%11回前~15回前80.0%
過去20回70.0%16回前~20回前40.0%
過去25回68.0%21回前~25回前60.0%
過去30回70.0%26回前~30回前80.0%
過去35回68.6%31回前~35回前60.0%
とことん類似問題!
令和5年前期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
令和4年後期-問3 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
令和4年前期-問4 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
令和3年前期-問8 次の業務のうち、当該業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
令和2年後期-問5 次の業務のうち、労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
令和2年前期-問2 次の業務のうち、労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
令和元年後期-問9 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
平成30年後期-問3 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成30年前期-問4 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
平成29年後期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成28年後期-問6 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
平成28年前期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成27年後期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成26年後期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものに該当しないものはどれか。
平成25年前期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成24年前期-問2 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成23年後期-問8 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成22年前期-問7 次の業務に労働者を就かせるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成21年後期-問7 次の業務に労働者を常時従事させるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成21年前期-問7 次の業務に労働者を従事させるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成20年後期-問9 次の業務に労働者を従事させるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。
平成19年後期-問9 次の業務に労働者を常時従事させるとき、法令に基づく安全又は衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。

平成19年前期-問3

平成18年前期-問5 法令に基づく安全衛生のための特別の教育に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成17年後期-問4 法令に基づく安全衛生のための特別の教育に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
平成16年後期-問4 次の業務に労働者を従事させるとき、法令に基づく安全衛生のための特別の教育を行わなければならないものはどれか。