平成16年後期-問3

次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。

1:屋内作業場においてアーク溶接する作業

2:レーザー光線により金属を加工する作業

3:ガンマ線照射装置を用いて透過写真を撮影する作業

4:試験研究のために特定化学物質等を取り扱う作業

5:自然換気が不十分な場所においてはんだ付けを行う作業

答:3

覚えよう!

  • 屋内作業場においてアーク溶接する作業では、作業主任者を選任する必要はない。
  • レーザー光線により金属を加工する作業では、作業主任者を選任する必要はない。
  • ガンマ線照射装置を用いて透過写真を撮影する作業では、ガンマ線透過写真撮影作業主任者を選任しなければならない。
  • 試験研究のために特定化学物質等を取り扱う作業では、作業主任者を選任する必要はない。
  • 自然換気が不十分な場所においてはんだ付けを行う作業では、作業主任者を選任する必要はない。
平成16年後期-問3の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ関係法令(有害業務)
出題分野作業主任者の選任
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回60.0%前回~5回前60.0%
過去10回80.0%6回前~10回前100.0%
過去15回60.0%11回前~15回前20.0%
過去20回60.0%16回前~20回前60.0%
過去25回56.0%21回前~25回前40.0%
過去30回53.3%26回前~30回前40.0%
過去35回48.6%31回前~35回前20.0%
とことん類似問題!
令和4年後期-問2 次のAからDの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
令和3年後期-問2 次のAからDの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
令和3年前期-問3 次のAからDの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
令和2年後期-問4 次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
令和2年前期-問3 次の作業を行うとき、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものはどれか。
令和元年後期-問2 次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
平成31年前期-問2 次のAからDの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
平成30年後期-問2 次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
平成28年後期-問4 次の作業を行うとき、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものはどれか。
平成27年前期-問2 次のAからDまでの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
平成26年前期-問3 次のAからDまでの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
平成25年後期-問2 次の作業を行うとき、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものはどれか。
平成24年後期-問2 次のAからDまでの作業について、法令上、作業主任者の選任が義務付けられているものの組合せは1~5のうちどれか。
平成23年前期-問2 次の作業のうち、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
平成22年後期-問2 次の作業を行うとき、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
平成21年前期-問3 次の作業を行うとき、法令上、作業主任者を選任しなければならないものはどれか。
平成18年後期-問2 次の作業のうち、法令上、作業主任者の選任が義務づけられていないものはどれか。
平成17年前期-問5 次の作業のうち、法令上、作業主任者の選任が義務付けられていないものはどれか。

平成16年後期-問3