令和5年前期-問21

産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。
ただし、産業医の選任の特例はないものとする。

1:産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。

2:常時使用する労働者数が2,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。

3:重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。

4:産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。

5:産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。

答:2

覚えよう!

  • 産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。
  • 常時使用する労働者数が3,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。
  • 重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。
  • 産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。
  • 産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。
令和5年前期-問21の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリ関係法令(有害業務以外)
出題分野産業医の選任・職務
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回60.0%前回~5回前60.0%
過去10回50.0%6回前~10回前40.0%
過去15回40.0%11回前~15回前20.0%
過去20回35.0%16回前~20回前20.0%
過去25回28.0%21回前~25回前0.0%
過去30回30.0%26回前~30回前40.0%
過去35回25.7%31回前~35回前0.0%
とことん類似問題!

令和5年前期-問21

令和4年前期-問22 産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。 ただし、産業医の選任の特例はないものとする。
令和3年前期-問22 産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。
令和2年後期-問22 産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。
平成30年後期-問22 産業医の職務として、法令に定められていない事項は次のうちどれか。 ただし、次のそれぞれの事項のうち医学に関する専門的知識を必要とするものに限るものとする。
平成30年前期-問22 産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。 ただし、産業医の選任の特例はないものとする。
平成25年後期-問21 産業医の職務として法令で定められた事項に関する次の文中の[  ]内に入れるAからCの語句の組合せとして、正しいものは1~5のうちどれか。
平成22年後期-問21 産業医の職務として、法令に定められていない事項は次のうちどれか。ただし、次のそれぞれの事項のうち医学に関する専門的知識を必要とするものに限るものとする。
平成22年前期-問24 産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。