平成27年前期-A-問11

ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:常温の水からたき始めるときの圧力上昇は、初めは遅く、次第に速くなるようにして、ボイラー本体各部の温度上昇が平均するようにする。

2:空気予熱器に漏れなどを生じさせないため、燃焼初期はできる限り低燃焼とし、低燃焼中は空気予熱器の出口ガス温度を監視して、空気予熱器内での異常燃焼を防ぐ。

3:水循環装置のあるエコノマイザでは、燃焼ガスを通す前に、エコノマイザ出口から給水タンクへの循環ラインを開放し、内部の水を循環させる。

4:ボイラー水の温度が高くなっていくと、水位が下降して警報を発するので、給水し常用水位に戻す。

5:ボイラー水の温度が上昇し、蒸気が十分発生してから、空気抜き弁を閉じる。

答:4

覚えよう!

  • 常温の水からたき始めるときの圧力上昇は、初めは遅く、次第に速くなるようにして、ボイラー本体各部の温度上昇が平均するようにする。
  • 空気予熱器に漏れなどを生じさせないため、燃焼初期はできる限り低燃焼とし、低燃焼中は空気予熱器の出口ガス温度を監視して、空気予熱器内での異常燃焼を防ぐ。
  • 水循環装置のあるエコノマイザでは、燃焼ガスを通す前に、エコノマイザ出口から給水タンクへの循環ラインを開放し、内部の水を循環させる。
  • ボイラー水の温度が高くなっていくと、水位が上昇するので、高水位となったらボイラー水を排出して常用水位に戻す。
  • ボイラー水の温度が上昇し、蒸気が十分発生してから、空気抜き弁を閉じる。
平成27年前期-A-問11の情報

※当サイト独自調査によるものです。

カテゴリボイラーの取扱いに関する知識
出題分野ボイラーの起動時・圧力上昇時
類似問題の出題率(令和5年前期まで)
過去5回80.0%前回~5回前80.0%
過去10回70.0%6回前~10回前60.0%
過去15回73.3%11回前~15回前80.0%
過去20回80.0%16回前~20回前100.0%
過去25回80.0%21回前~25回前80.0%
とことん類似問題!
令和5年前期-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち適切でないものはどれか。
令和4年後期-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
令和4年前期-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関するAからDまでの記述で、正しいもののみを全て挙げた組合せは、次のうちどれか。
令和3年後期-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち適切でないものはどれか。
令和2年後期-A-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
令和2年前期-A-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
令和元年後期-A-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成30年前期-A-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成29年後期-A-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成29年前期-A-問11 ボイラーの起動時及び蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成28年前期-A-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成27年後期-A-問11 ボイラーの蒸気圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。

平成27年前期-A-問11

平成26年後期-A-問11 ボイラーの起動時、蒸気圧力上昇時及び送気開始時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成26年前期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成25年後期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成25年前期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成24年後期-A-問13 ボイラーの起動、圧力上昇時の取扱いに関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成23年後期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の留意事項に関し、次のうち誤っているものはどれか。
平成23年前期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の措置として、正しいものは次のうちどれか。
平成21年後期-A-問11 ボイラーの起動、圧力上昇時の取扱いに関し、正しいものは次のうちどれか。
平成21年前期-A-問11 ボイラーの圧力上昇時の留意事項に関し、次のうち誤っているものはどれか。