株式の投資指標の1つであるPBRは、株価を1株当たり( )で除して求められ、一般に、株価が相対的に割高であるか割安であるかの判断に用いられる。
( )内に当てはまる最も適切なものを1~3のなかから選びなさい。
1:純利益
2:純資産
3:配当金
答:2
株式の投資指標の1つであるPBRは、株価を1株当たり(純資産)で除して求められ、一般に、株価が相対的に割高であるか割安であるかの判断に用いられる。
PBR(株価純資産倍率)=株価÷1株当たり純資産(BPS)
- Back: 2014年1月-学科-第2問(40)
- Next: 2014年1月-学科-第2問(42)