顧客のライフプランニングを行うには可処分所得の把握が重要であるが、一般に、可処分所得の金額は、年収から所得税・住民税ならびに( )を控除した額をいう。
( )内に当てはまる最も適切なものを1~3のなかから選びなさい。
1:生命保険料
2:損害保険料
3:社会保険料
答:3
顧客のライフプランニングを行うには可処分所得の把握が重要であるが、一般に、可処分所得の金額は、年収から所得税・住民税ならびに(社会保険料)を控除した額をいう。
可処分所得=年収-(所得税・住民税+社会保険料)
※社会保険料には、厚生年金・国民年金保険料、健康保険料、国民健康保険料、介護保険料、雇用保険料等が含まれる。
- Back: 2014年1月-学科-第2問(31)
- Next: 2014年1月-学科-第2問(33)