リアリティ・オリエンテーション(reality orientation)に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
1:現実の感覚や認識を確認して、見当識に働きかける療法である。
2:認知症(dementia)の人に特化したコミュニケーションの方法である。
3:思い出を語り合うグループワークである。
4:主体的な生活を獲得するための作業療法である。
5:動物を介在させる療法である。
答:1
1:正しい。リアリティ・オリエンテーションとは、現実の感覚や認識を確認して、見当識に働きかける療法である。
2:誤り。リアリティ・オリエンテーションは、見当識障害を持った人を対象とした心理療法である。
3:誤り。思い出を語り合うグループワークを、回想法という。
4:誤り。リアリティ・オリエンテーションは、見当識障害を持った人を対象とした心理療法である。
5:誤り。動物を介在させる療法を、アニマルセラピーという。