Home > 労働基準法関係 > R3-CBT-問18

R3-CBT-問18

労働基準法(以下「法」という。)に定める労働契約等についての次の記述のうち、【正しいものを2つ】選びなさい。なお、解答にあたっては、各選択肢に記載されている事項以外は考慮しないものとする。

1:使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

2:法第20条(解雇の予告)の規定は、「季節的業務に4ヵ月以内の期間を定めて使用される者」に該当する労働者について、当該者が法に定める期間を超えて引き続き使用されるに至らない限り適用しない。

3:「平均賃金」とは、これを算定すべき事由の発生した日以前3ヵ月間にその労働者に対し支払われた賃金の総額を、その期間の所定労働日数で除した金額をいう。

4:出来高払制その他の請負制で使用する労働者については、使用者は、労働時間にかかわらず一定額の賃金の保障をしなければならない。

答:1、2

1:正しい。使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

2:正しい。法第20条(解雇の予告)の規定は、「季節的業務に4ヵ月以内の期間を定めて使用される者」に該当する労働者について、当該者が法に定める期間を超えて引き続き使用されるに至らない限り適用しない。

3:誤り。「平均賃金」とは、これを算定すべき事由の発生した日以前3ヵ月間にその労働者に対し支払われた賃金の総額を、その期間の総日数で除した金額をいう。

4:誤り。出来高払制その他の請負制で使用する労働者については、使用者は、労働時間に応じ一定額の賃金の保障をしなければならない。

スポンサーリンク

Home > 労働基準法関係 > R3-CBT-問18

Page Top

© 2011-2023 過去問.com