予想問題第9回-問26

第4類の危険物の性質について、誤っているものはどれか。

1:すべて可燃性であり、水に溶けないものが多い。

2:常温(20℃)で、ほとんどのものが液状である。

3:蒸気は、空気とわずかに混合しても燃焼するものが多い。

4:蒸気の比重は、1より小さいものが多い。

5:液体の比重は、1より小さいものが多い。

★みんなの正解率73.0%

答:4

覚えよう!

  • 第4類の危険物は、すべて可燃性であり、水に溶けないものが多い。
  • 第4類の危険物は、常温(20℃)で、ほとんどのものが液状である。
  • 第4類の危険物の蒸気は、空気とわずかに混合しても燃焼するものが多い。
  • 第4類の危険物の蒸気の比重は、1より大きいものが多い。
  • 第4類の危険物の液体の比重は、1より小さいものが多い。
予想問題第9回-問26の情報
カテゴリ性質消火
出題分野第4類危険物の性状
とことん類似問題!
予想問題第1回-問27 第4類の危険物の一般的性質について、誤っているものはどれか。
予想問題第1回-問28 次の危険物のうち、燃焼範囲の最も広いものはどれか。
予想問題第2回-問27 第4類の危険物の一般的な性質について、誤っているものはどれか。
予想問題第4回-問27 第4類の危険物の一般的な性状について、誤っているものはどれか。
予想問題第5回-問27 第4類危険物の特性について、誤っているものはどれか。
予想問題第5回-問29 次のA~Dに掲げる危険物の性質等のすべてに該当する危険物はどれか。
予想問題第7回-問27 第4類の危険物の一般的な性質について、誤っているものはどれか。
予想問題第8回-問27 第4類危険物の一般的な性質について、正しいものはどれか。
予想問題第8回-問32 灯油、軽油及び重油について、誤っているものはどれか。

予想問題第9回-問26

予想問題第9回-問34 次の危険物のうち、淡く透明に近い炎を出して燃焼するものはどれか。