Home > 力学 > H24前期-問34

H24前期-問34

物体の重心又は安定に関し、次のうち誤っているものはどれか。

1:物体を構成する各部分には、それぞれ重力が作用しており、それらの合力の作用点を重心という。

2:重心は、物体の形状によっては必ずしも物体の内部にあるとは限らない。

3:水平面上に置いた直方体の物体を手で傾けた場合、重心からの鉛直線がその物体の底面を通るときは、手を離すとその物体は元の位置に戻る。

4:直方体の物体の置き方を変える場合、重心の位置が低くなるほど安定性は悪くなる。

5:直方体の物体の置き方を変える場合、物体の底面積が小さくなるほど安定性は悪くなる。

答:4

1:正しい。物体を構成する各部分には、それぞれ重力が作用しており、それらの合力の作用点を重心という。

2:正しい。重心は、物体の形状によっては必ずしも物体の内部にあるとは限らない。

3:正しい。水平面上に置いた直方体の物体を手で傾けた場合、重心からの鉛直線がその物体の底面を通るときは、手を離すとその物体は元の位置に戻る。

4:誤り。直方体の物体の置き方を変える場合、重心の位置が低くなるほど安定性は良くなる。

5:正しい。直方体の物体の置き方を変える場合、物体の底面積が小さくなるほど安定性は悪くなる。

スポンサーリンク

Home > 力学 > H24前期-問34

Page Top

© 2011-2023 過去問.com