Home > クレーン及びデリック > R2後期-問9

R2後期-問9

デリックの取扱いに関する記述として、適切なものは次のうちどれか。

1:構造上、巻過防止装置を備えることができないデリックは、巻過ぎを防止するためドラムに目印を付け、この目印に注意して作業を行う。

2:ドラムに巻き取るワイヤロープが乱巻きになり始めた場合は、あわてて巻き戻すと乱巻きが更に進んでしまうので、一旦巻き重ねた上で、巻き戻すときにフリートアングルを調整する。

3:巻上げ操作による荷の横引きを行うときは、周囲に人がいないことを確認してから行う。

4:ウインチを用いるデリックでは、作業中に停電になったときは、止め金を外し、クラッチをつなぎ、スイッチを切って送電を待つ。

5:巻下げのとき、ドラムをフリーにして、ブレーキだけで速度を制御するデリックの場合は、急ブレーキによる衝撃を避けるため、慎重な運転操作が求められる。

答:5

1:誤り。巻過防止装置を備えていないデリックは、巻過警報装置を取り付けるか、巻上げ用ワイヤロープに目印を付けて巻過ぎを防止する。

2:誤り。ワイヤロープが乱巻きになったまま巻重ねていくと、ワイヤロープが痛むだけでなく、ワイヤロープが急に崩れて大きな事故を起こすことになる。

3:誤り。巻上げ操作による荷の横引きをしてはならない。

4:誤り。ウインチを用いるデリックでは、作業中に停電になったときは、ブレーキに歯止め又は止め金を掛け、クラッチを外し、スイッチを切って送電を待つ。

5:正しい。巻下げのとき、ドラムをフリーにして、ブレーキだけで速度を制御するデリックの場合は、急ブレーキによる衝撃を避けるため、慎重な運転操作が求められる。

スポンサーリンク

Home > クレーン及びデリック > R2後期-問9

Page Top

© 2011-2023 過去問.com