Home > 労働衛生(有害業務) > R2前期-問18

R2前期-問18

有機溶剤の人体に対する影響に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:脂溶性があり、脂肪の多い脳などに入りやすい。

2:高濃度ばく露による急性中毒では、中枢神経系抑制作用により酩酊状態をめいていきたし、重篤な場合は死に至る。

3:低濃度の繰り返しばく露による慢性中毒では、頭痛、めまい、記憶力減退、不眠などの不定愁訴がみられる。

4:皮膚や粘膜に対する症状には、黒皮症、鼻中隔穿孔などがある。

5:一部の有機溶剤は、肝機能障害や腎機能障害を起こす。

答:4

1:正しい。有機溶剤には脂溶性があり、脂肪の多い脳などに入りやすい。

2:正しい。有機溶剤の高濃度ばく露による急性中毒では、中枢神経系抑制作用により酩酊状態をめいていきたし、重篤な場合は死に至る。

3:正しい。有機溶剤の低濃度の繰り返しばく露による慢性中毒では、頭痛、めまい、記憶力減退、不眠などの不定愁訴がみられる。

4:誤り。有機溶剤の皮膚や粘膜に対する症状には、皮膚炎、結膜炎、上気道炎などがある。

5:正しい。一部の有機溶剤は、肝機能障害や腎機能障害を起こす。

スポンサーリンク

Home > 労働衛生(有害業務) > R2前期-問18

Page Top

© 2011-2023 過去問.com