Home > 平成24年度第2回試験(平成25年3月実施)問題と解答・解説 > 道路運送車両法関係

スポンサーリンク

道路運送車両法関係

H24-2-9

自動車の登録等に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

1:登録自動車の所有者は、自動車の用途を廃止したときは、その事由があった日から15日以内に、永久抹消登録の申請をしなければならない。

2:自動車登録番号標及びこれに記載された自動車登録番号の表示は、国土交通省令で定めるところにより、自動車登録番号標を自動車の前面(前面の自動車登録番号標を省略することができる場合を除く。)及び後面の任意の位置に確実に取り付けることによって行うものとする。

3:臨時運行の許可を受けた自動車を運行の用に供する場合には、臨時運行許可番号標及びこれに記載された番号を見やすいように表示し、かつ、臨時運行許可証を備え付けなければならない。また、当該臨時運行許可証の有効期間が満了したときは、その日から15日以内に、当該臨時運行許可証及び臨時運行許可番号標を行政庁に返納しなければならない。

4:自動車の所有者は、当該自動車の使用の本拠の位置に変更があったときは、道路運送車両法で定める場合を除き、その事由があった日から15日以内に、国土交通大臣の行う変更登録の申請をしなければならない。

解答と解説

H24-2-10

道路運送車両法に定める自動車の日常点検について、次のA、B、C、Dに入るべき字句を次の枠内の選択肢(1~8)から選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

自動車運送事業の用に供する自動車の[ A ]又はこれを運行する者は、1日1回、その運行の[ B ]において、国土交通省令で定める[ C ]により、灯火装置の点灯、[ D ]の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。

1:終了後
2:使用者
3:制動装置
4:技術上の基準
5:所有者
6:安全上の基準
7:動力伝達装置
8:開始前

解答と解説

H24-2-11

自動車の検査等に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

1:国土交通大臣の行う自動車の検査は、新規検査、継続検査、臨時検査、予備検査の4種類である。

2:指定自動車整備事業者が交付した有効な保安基準適合標章を自動車に表示している場合であっても、当該自動車に自動車検査証を備え付けなければ、これを運行の用に供してはならない。

3:自動車の使用者は、自動車の長さ、幅又は高さを変更したときは、道路運送車両法で定める場合を除き、その事由があった日から15日以内に、当該事項の変更について、国土交通大臣が行う自動車検査証の記入を受けなければならない。

4:初めて自動車検査証の交付を受ける車両総重量7,890キログラムの貨物の運送の用に供する自動車については、当該自動車検査証の有効期間は1年である。

解答と解説

H24-2-12

道路運送車両の保安基準及びその細目を定める告示に関する次の記述のうち、正しいものを2つ選び、解答用紙の該当する欄にマークしなさい。

1:車両総重量が20トン以上のセミトレーラをけん引するけん引自動車には、灯光の色が黄色であって点滅式の灯火を車体の上部の見やすい箇所に備えることができる。

2:自動車の前面ガラス及び側面ガラス(告示で定める部分を除く。)は、フィルムが貼り付けられた場合、当該フィルムが貼り付けられた状態において、透明であり、かつ、運転者が交通状況を確認するために必要な視野の範囲に係る部分における可視光線の透過率が60%以上であることが確保できるものでなければならない。

3:貨物の運送の用に供する普通自動車であって、車両総重量が9,000キログラムで最大積載量が4,250キログラムの自動車には、道路運送車両の保安基準に適合する運行記録計を備えなければならない。

4:自動車に備えなければならない非常信号用具は、夜間200メートルの距離から確認できる赤色の灯光を発するものでなければならない。

解答と解説

スポンサーリンク

Home > 平成24年度第2回試験(平成25年3月実施)問題と解答・解説 > 道路運送車両法関係

Page Top

© 2011-2018 過去問.com