Home > 実務上の知識及び能力 > H19-2-27

H19-2-27

交通事故の防止等に関する次の記述のうち、適切でないものはどれか。

1:いわゆる「残り酒」とは、会社に出勤し、運転業務に就く頃までアルコールが代謝されずに体内に残ってしまう状態をいい、この状態で運転すると、酒気帯び運転若しくは体内のアルコール濃度によっては、飲酒運転となることがあるため、アルコール検知器の有効な活用など、点呼時の適切なチェックが必要である。

2:デジタル式運行記録計は、自動車の運行中、交通事故や急ブレーキ、急ハンドルなどにより当該自動車が一定以上の衝撃を受けると、衝突前と衝突後の前後10数秒間の映像などを記録する装置であり、最近、自動車事故を未然に防止する有効な手段の1つとして活用が広がりつつある。

3:指差呼称は危険予知活動の一環として行われており、運転者の錯覚、誤判断、誤操作等を防止するための手段であり、道路の信号や標識などを指で差し、その対象が持つ名称や状態を声に出して確認することをいい、安全確認に重要な運転者の意識レベルを高めるなど自動車事故防止対策に有効な手段となっている。

4:適性診断は、運転者の運転行動や運転態度が安全運転にとって好ましい方向へ変化するように動機付けを行うことにより、運転者自身の安全意識を向上させるためのものであり、ヒューマンエラーによる事故の発生を未然に防止するための有効な手段となっている。

答:2

1:正しい。いわゆる「残り酒」とは、会社に出勤し、運転業務に就く頃までアルコールが代謝されずに体内に残ってしまう状態をいい、この状態で運転すると、酒気帯び運転若しくは体内のアルコール濃度によっては、飲酒運転となることがあるため、アルコール検知器の有効な活用など、点呼時の適切なチェックが必要である。

2:誤り。ドライブレコーダーは、自動車の運行中、交通事故や急ブレーキ、急ハンドルなどにより当該自動車が一定以上の衝撃を受けると、衝突前と衝突後の前後10数秒間の映像などを記録する装置であり、最近、自動車事故を未然に防止する有効な手段の1つとして活用が広がりつつある。

3:正しい。指差呼称は危険予知活動の一環として行われており、運転者の錯覚、誤判断、誤操作等を防止するための手段であり、道路の信号や標識などを指で差し、その対象が持つ名称や状態を声に出して確認することをいい、安全確認に重要な運転者の意識レベルを高めるなど自動車事故防止対策に有効な手段となっている。

4:正しい。適性診断は、運転者の運転行動や運転態度が安全運転にとって好ましい方向へ変化するように動機付けを行うことにより、運転者自身の安全意識を向上させるためのものであり、ヒューマンエラーによる事故の発生を未然に防止するための有効な手段となっている。

スポンサーリンク

Home > 実務上の知識及び能力 > H19-2-27

Page Top

© 2011-2023 過去問.com