Home > ボイラーの構造(1~10) > H16後期-問8

H16後期-問8

燃焼安全装置に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1:燃焼安全装置は、主安全制御器、火炎検出器、燃料遮断弁及びインタロックを目的とする制限器から構成されている。

2:燃焼安全装置は、異常消火時などの場合にバーナへの燃料の供給を直ちに遮断し、かつ、自動的に再起動できる機能を有するものである。

3:主安全制御器の安全スイッチは、遅延動作タイマーの一種であり、ある一定時間内に火炎が検出されなければ出力リレーの作動を解き、燃料の供給をすべて停止させる。

4:火炎検出器は、火炎の有無又は強弱を検出し、これを電気信号に変換するものである。

5:灯油などの軽質燃料油及びガス燃料を使用するボイラーには、燃料を遮断する機構が二重に設けられている。

答:2

1:正しい。燃焼安全装置は、主安全制御器、火炎検出器、燃料遮断弁及びインタロックを目的とする制限器から構成されている。

2:誤り。燃焼安全装置は、異常消火時などの場合にバーナへの燃料の供給を直ちに遮断し、かつ、自動的に再起動することがないようにする機能を有するものである。

3:正しい。主安全制御器の安全スイッチは、遅延動作タイマーの一種であり、ある一定時間内に火炎が検出されなければ出力リレーの作動を解き、燃料の供給をすべて停止させる。

4:正しい。火炎検出器は、火炎の有無又は強弱を検出し、これを電気信号に変換するものである。

5:正しい。灯油などの軽質燃料油及びガス燃料を使用するボイラーには、燃料を遮断する機構が二重に設けられている。

スポンサーリンク

Home > ボイラーの構造(1~10) > H16後期-問8

Page Top

© 2011-2023 過去問.com